郷愁はちんちん電車ラムネ菓子かはたれ時の路地をゆく風
ちんちん電車ラムネ菓子と形而下のものを並べかはたれ時の路地をゆく風と形而上のもので〆るのが技
起きたなう 梅雨が明けたら嬬恋高原を走るのもいいですにゃ
嬬恋を埋め尽くしたる夏野かな
夕めしは万平ホテルのレストラン 金沢から草津温泉に抜ける道もあったはず 温泉と昼めしだけなんてのも交渉次第 佐久なら鯉料理だけど万平でステーキ最高
いちゃりばに電話したらブルーシールはあるけどドライアイスがないそうですにゃ うちなーのブルーシール本店に電話して16フレーバーすべて送ってもらう段取りしましたのにゃ 本店がどこかわからず北谷店などに電話したけどみんな親切 いい会社である証左ですにゃ そりゃそうと16個も冷凍庫に入りますかにゃ
わしの命の恩人である慈恵医大血管外科の大木隆生先生の素晴らしいところはオペで取りましたよに続けて治りましたよ言ってくだすったことですにゃ 言霊ですにゃ
いちゃりばからブツが届きましたのにゃ ちいるんこうはうちなーの新垣菓子店に頼むしかありませんがおばはんが( ノД`) バヤリースオレンジはそのまんま飲むとして他のはジン ラム 焼酎 何で割ればうまいかなあ